006_pythonエンジニア認定データ分析試験2-1

目次

Pythonと環境 -実行環境構築-

40問中5問ある「Pythonと環境」の中で、「実行環境構築」に関する問題が1問出題されます!

参考:https://cbt.odyssey-com.co.jp/pythonic-exam/python3cda.html

本試験の主教材である「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書第2版」では第2章1節(P016~028)の内容です。

Pythonの実行環境に関する問題です!
それでは、練習問題を解いてみましょう!

練習問題1

問題
Pythonの実行環境に関する次の文章の間違っている所を探してみましょう。

venvはPythonの仮想環境を作成する仕組みである。windowsでもmacOSでも利用することができ、異なるバージョンのPython言語を使い分けるのに便利である。

答えはコチラをクリック!

答え:

誤)異なるバージョンのPython言語
正)異なるバージョンのパッケージ

ポイント(クリック!)
venvは異なるバージョンの
〇〇の使い分けに便利

venvはpythonの仮想環境を作成する仕組みのことです。
「異なるバージョンのパッケージ」を使い分けるということがとても重要です。

必ず覚えておきましょう!

練習問題2

問題
Pythonの実行環境に関する次の文章の間違っている所を探してみましょう。

venvを使用した仮想環境が有効になるとコマンドプロンプトに環境名が表示される。仮想環境を抜ける(無効化)するにはdeleteコマンドを実行する。

答えはコチラをクリック!

答え:

誤)deleteコマンド
正)deactivateコマンド

ポイント(クリック!)
venvを使用した仮想環境を
抜けるコマンドは「〇〇」

venvとはpythonの仮想環境を作成する仕組みです。
deactivateコマンドで仮想環境を抜ける(無効化)ことができます!

※「activate」は「有効になる」という意味があります。
また、「de-」は反対の意味を表します。
de + activateで「deactivate」は「無効になる」と覚えましょう!

練習問題3

問題
Pythonの実行環境に関する次の文章の間違っている所を探してみましょう。

pipコマンドはThe Python Package Index に公開されている pythonのパッケージをインストールするためのコマンドである。パッケージをインストールするにはpip installコマンドを使用する。アンインストールするにはpip deleteコマンドを使用する。

答えはコチラをクリック!

答え:
誤)pip delete
正)pip uninstall

ポイント(クリック!)
pythonのパッケージを
インストールするpipコマンドは「〇〇」、

アンインストールする
pipコマンドは「〇〇」

pipコマンドはPythonのパッケージをインストールすることができます。
ここで、覚えてほしいpipコマンドは2つあります。
パッケージをインストールするコマンドは「pip install」。

パッケージをアンインストールするコマンドは「pip uninstall」です!

練習問題4

問題
Pythonの実行環境に関する次の文章の間違っている所を探してみましょう。

pip listコマンドはその仮想環境にインストールされているパッケージの一覧を表示する。pip freezeも同様の働きをするが両者は出力形式が異なる。pip listの出力形式はrequirementsフォーマットと呼ばれている。

答えはコチラをクリック!

答え:

誤)pip listの出力形式は
正)
pip freezeの出力形式は

ポイント(クリック!)
pip listとpip freeze
コマンドの違いは〇〇

pipコマンドはPythonのパッケージをインストールすることができます。
インストールされているパッケージの一覧を表示するコマンドに「pip list」と「pip freeze」があります。
pip list と pip freezeの違いは
出力形式が異なることです!
pip freezeはrequirements.txtと
呼ばれるファイルを作ります!

練習問題5

問題
Pythonの実行環境に関する次の文章の間違っている所を探してみましょう。

pipコマンドはpythonの環境にパッケージをインストールするためのコマンドである。パッケージを最新版に更新するコマンドは、 pip install -O である。

答えはコチラをクリック!

答え:

誤)pip install -O
正)pip install -U

ポイント(クリック!)
Pythonのパッケージを
最新版に更新するコマンドは
〇〇

pipコマンドはPythonのパッケージをインストールすることができます。
pip install -U」でパッケージを最新版に更新することができます!
このUはupdate(更新する)の頭文字「U」と覚えましょう!

理解度チェック

問題
Pythonの実行環境に関する次の記述のうち正しいものはどれか選びましょう。

1、venvを使用した仮想環境が有効になるとコマンドプロンプトに環境名が表示される。仮想環境を抜ける(無効化)するにはdeleteコマンドを実行する。
2、pipコマンドはThe Python Package Index に公開されている pythonのパッケージをインストールするためのコマンドである。パッケージをインストールするにはpip installコマンドを使用する。アンインストールするにはpip deleteコマンドを使用する。
3、pipコマンドはpythonの環境にパッケージをインストールするためのコマンドである。パッケージを最新版に更新するコマンドは、 pip install -O である。
4、venvはPythonの仮想環境を作成する仕組みである。windowsでもmacOSでも利用することができ、異なるバージョンのパッケージを使い分けるのに便利である。
5、pip listコマンドはその仮想環境にインストールされているパッケージの一覧を表示する。pip freezeも同様の働きをするが両者は出力形式が異なる。pip listの出力形式はrequirementsフォーマットと呼ばれている。

答えはコチラをクリック!

答え:4番

ポイント(クリック!)
venvは異なるバージョンの
〇〇の使い分けに便利

venvはpythonの仮想環境を作成する仕組みのことです。
「異なるバージョンのパッケージ」を使い分けるということがとても重要です。

必ず覚えておきましょう!

今回のポイント

今回のポイントを振り返りましょう!

ポイント(クリック!)
venvは異なるバージョンの
〇〇の使い分けに便利

venvはpythonの仮想環境を作成する仕組みのことです。
「異なるバージョンのパッケージ」を使い分けるということがとても重要です。
必ず覚えておきましょう!

ポイント(クリック!)
venvを使用した仮想環境を
抜けるコマンドは
「〇〇」

venvとはpythonの仮想環境を作成する仕組みです。
deactivateコマンドで仮想環境を抜ける(無効化)ことができます!

※「activate」は「有効になる」という意味があります。
また、「de-」は反対の意味を表します。
de + activateで「deactivate」は「無効になる」と覚えましょう!

ポイント(クリック!)
pythonのパッケージをインストールする
pipコマンドは「〇〇」、
アンインストールする
pipコマンドは「〇〇」

pipコマンドはPythonのパッケージをインストールすることができます。
ここで、覚えてほしいpipコマンドは2つあります。
パッケージをインストールするコマンドは「pip install
パッケージをアンインストールするコマンドは「pip uninstall」です!

ポイント(クリック!)
pip listとpip freezeコマンドの違いは〇〇

pipコマンドはPythonのパッケージをインストールすることができます。
インストールされているパッケージの一覧を表示するコマンドに「pip list」と「pip freeze」があります。
pip list と pip freezeの違いは出力形式が異なることです!
pip freezeはrequirements.txtと呼ばれるファイルを作ります!

ポイント(クリック!)
Pythonのパッケージを最新版に更新するコマンドは〇〇

pipコマンドはPythonのパッケージをインストールすることができます。
pip install -U」でパッケージを最新版に更新することができます!
このUはupdate(更新する)の頭文字「U」と覚えましょう!

                               参考資料:Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書第2版

次回は

次回も「Pythonと環境」の実行環境構築について学んでいきます!

目次