01. 最初の命令はprint
02. ファイルを作ってプログラミング
03. プログラムの3つの基本【順次、分岐、反復】
04. 順次【上から順番に、実行する】
05. 変数
06. データ型
07. ユーザからの入力は、input
08. inputと計算でアプリを作ろう
09. 分岐【もし~だったら、○○する】
10. ランダム【コンピュータのサイコロ】
11. if文とランダムでアプリを作ろう
12. たくさんのデータはリストに入れて使う
13. 反復【同じ処理を繰り返す】
14. range【くり返す範囲を決める】
15. リストでアプリを作ろう
16. 関数【仕事をひとまとめにする】
17. モジュールで分割
18. ループ【条件を満たす間くり返す】
19. 関数とループでアプリを作ろう
参考教科書:ゲーム作りで楽しく学ぶPythonのきほん
Python基礎の詳細
01. 最初の命令はprint
コード
#かけ算
print(2 * 8)
#わり算
print(100 / 5)
print(100 / 9)
#わり算の整数の答えと余り
print(100 // 6)
print(100 % 6)
実行結果
02. ファイルを作ってプログラミング
コード
print("おはようございます!")
print("今日はいい天気ですね。")
実行結果
05. 変数
コード
A = 10
B = 20
C = A + B
print(A)
print(B)
print(C)
実行結果
06. データ型
コード
ME = "私は"
CAT = "ネコです"
PY = "Python大好き"
print(ME + CAT)
print(PY * 4)
実行結果
07. ユーザからの入力は、input
コード
a = int(input("aの値は何ですか?"))
b = int(input("bの値は何ですか?"))
print("a+bは", a + b, "です。")
実行結果
08. inputと計算でアプリを作ろう
コード
print("貯金計画を立てよう!")
goal = int(input("何円貯金したいですか?"))
year = int(input("何年後までに貯金したいですか?"))
purpose = input("何のために貯金したいですか?")
money = int(goal / (year * 365))
print("1日に、約", money,"円", purpose ,"のために貯金を頑張りましょう!")
実行結果
09. 分岐【もし~だったら、○○する】
コード
goal = int(input("何点を目標にしますか?"))
score = int(input("何点取れましたか?"))
if score >= goal:
print("やったね!")
print("この調子でがんばろう!")
elif score >= 60:
print("よくできました")
else:
print("もう少し頑張ろう!")
実行結果
10. ランダム【コンピュータのサイコロ】
コード
import random
dice = random.randint(1,100)
print("サイコロ=",dice)
実行結果
11. if文とランダムでアプリを作ろう
コード
import random
while True:
a = random.randint(1,1000)
b = random.randint(1,1000)
print("問題:",a,"+",b,"=?")
ans = int(input("答えを入力してください。"))
if a + b == ans:
print("正解です!おめでとう!")
else:
print("間違いです。答え=", a + b)
実行結果
12. たくさんのデータはリストに入れて使う
コード
fruits = ["バナナ","林檎","桃","マスカット","スイカ"]
print(fruits)
fruits[1] = "リンゴ"
fruits[2] = "モモ"
print(fruits)
実行結果
13. 反復【同じ処理を繰り返す】
コード
total = 0
data = [38, 88, 65, 21, 40]
for value in data:
total = total + value
print("合計値は、",total)
実行結果
14. range【くり返す範囲を決める】
コード
total = 0
for i in range(20):
total = total + i
print("合計値は、",total)
実行結果
15. リストでアプリを作ろう
コード
import random
kuji = ["大吉","中吉","小吉","凶","神"]
otsuge = random.choice(kuji)
print(otsuge)
実行結果
16. 関数【仕事をひとまとめにする】
コード
def gap(score):
if score >= 90:
return "S"
elif score >= 80:
return "A"
elif score >= 70:
return "B"
elif score >= 60:
return "C"
else:
return "F"
score = 80
print(score,"点は、",gap(score))
実行結果
17. モジュールで分割
コード
import mycalc
scorelist = [60,96,30,50]
for score in scorelist:
print(score,"点は、",mycalc.gap(score))
実行結果
18. ループ【条件を満たす間くり返す】
コード
import random
dice = 0
while dice != 6:
dice = random.randint(1,6)
print(dice)
実行結果
19. 関数とループでアプリを作ろう
コード
import random
def numCheck(indata, ans):
if indata == ans:
print("当たり!おめでとう!")
return True
elif indata < ans:
print("もっと大きいです")
return False
else:
print("もっと小さいです")
return False
count = 0
ans = random.randint(1,100)
flag = True
while flag:
count = count + 1
indata = int(input("1〜100のいくつだと思いますか?"))
if numCheck(indata, ans) == True:
flag = False
print(count, "回で当たりでした!")
実行結果