027_【回帰】線形回帰のモデルの使い方

前回学習した線形回帰を実際にPythonで確認してみましょう!

目次

モデルの使い方

STEP
新規ノートブックを作る
STEP
データを用意する
STEP
データを訓練データと学習データに分ける
STEP
線形回帰のモデルに学習させる
STEP
予測を行い正解率をテスト
STEP
散布図で確認!

以上の流れで今回も機械学習を行っていきます!

上記の書式を用いて線形回帰のモデルはLinearRegressionで作成します。学習させたモデルにpredict命令で説明変数Xを渡すと予測結果が帰ってきます。

ノートブックを新しく作成したら次のステップです!

データを用意する

線形回帰で使うデータセットを以下の条件で自動生成しましょう!
ランダムの種:5
特徴量:1
ノイズ:20
点の数:30

コード

#1 ランダムの種:4、特徴量:1、ノイズ:20、点の数:30のデータセットを作成
#2 各列データ(X)で、データフレームを作成
#3 X軸:特徴量0、Y軸:yで散布図を表示

from sklearn.datasets import make_regression
from sklearn.metrics import accuracy_score
import pandas as pd
import matplotlib.pyplot as plt
%matplotlib inline


X, y = make_regression(   #1
    random_state=5,
    n_features=1,
    noise=20,
    n_samples=30)

df = pd.DataFrame(X)    #2
plt.figure(figsize=(5, 5))    #3
plt.scatter(df[0], y, color="b", alpha=0.5)
plt.grid()
plt.show()

参考資料:Python3年生機械学習のしくみ

実行結果

ちょうど斜めに線を引くことができそうなデータが出ました!これを使って学習を行いましょう!

目次